考察 思い込みは毒にも薬にもなるという話 突然ですが、あなたはプラシーボ効果について知っているだろうか? プラシーボ効果とは、思い込みによって体にいい影響を与える、暗示的な治癒効果のことである。 もとは心理用語で、病気に対して薬理効果がないにもかかわらず、被験者... 2020.03.30 考察
考察 人生において本当に必要なものとは何か? 最近、何かと忙しくて仕事以外のことが、何も出来なかったという経験はないだろうか? 帰宅後に何かを勉強しようとして思って、本を開いたら、気が付くと寝ていた。 会社の同僚や仲間からの飲み会などの誘いを全て断っただとか。 ... 2020.03.20 考察
反撃の弱者 弱者の長所について 雇用労働者は、基本的に立場が弱い。いつの時代もそう。 上からの圧力に押しつぶされている。 仕事を通して、お前はできないやつだと、レッテルを張られている感じがする。 抵抗力もだんだん無くなっていく。 私もい... 2020.03.18 反撃の弱者
反撃の弱者 圧倒的に立場が弱い時にとれる行動 私はいつも他人の顔色ばかり気にしていた。上司や先輩の意見に逆らわないように、行動する。 他人とぶつかるのが怖くて、問題が起こらないように回避していた。 しかし、どうがんばっても問題は起きた。起きた時に焦って対処が出来ずに... 2020.03.17 反撃の弱者